top of page


2月3日
市立札幌旭丘高等学校で「妊娠と出産、医療の現場を知る」の出張講義を行いました
大雪の中、旭丘高校卒業生の看護師・医師、また助産師のキャリアパスのお話、そしていつものシミュレーション講義を行ってきました。今回は60分の時間でしたが、充実した時間でした!(馬詰)


2024年12月18日
北海道札幌南高等学校(定時制)で「妊娠と出産、医療の現場を知る」の出張講義を行いました。
男子生徒を中心に、20名の生徒さんとシミュレーター実習を中心に90分の楽しい時間を過ごしました。給食のあんかけ焼きそばをご馳走になりありがとうございました!(馬詰) 関連リンク:北海道新聞 「将妊娠・出産の知識、高校生に 北大病院、出前授業に力」 (url:...


2024年12月11日
日本航空株式会社北海道支社・株式会社JALスカイ札幌「妊娠と出産に関わる働き方 ~産科医・看護師・病院・JALの視点から~」
日本航空株式会社と北海道大学病院の合同で、分娩シミュレーター体験をしながら妊娠と出産に関わる働き方を話し合うワークショップを新千歳空港で開催しました。 航空業界と医療現場は、いずれも非常にタフな環境でありながら、大きなやりがいをもって従事する職場です。...


2024年12月1日
出張講義の予定
2024年12月 JAL札幌 2024年12月 札幌南定時制高校 2025年1月 札幌旭丘高校


2024年9月11日
市立札幌藻岩高等学校で「妊娠と出産、医療の現場を知る」の出張講義を行いました。
市立札幌藻岩高等学校で「妊娠と出産、医療の現場を知る」の出張講義を行いました。 産科医、看護師、助産師のキャリアパス紹介とシミュレーター実習を行いました。10名の生徒さんと笑いありの楽しい時間でした。(馬詰)

2024年7月17日
札幌開成中等教育学校で出張講義を行いました
猛暑の札幌でしたが、市立札幌開成中等教育学校で気持ち良い風のぬける教室で「妊娠と出産、医療の現場を知る」の出張講義を行いました。 産科医、看護師、助産師のキャリアパスの紹介とシミュレーター実習で皆汗だくでしたが、40名の生徒さんの笑い声を聴きながら楽しく講義をしてきました。...

2023年12月25日
出張講義が北海道新聞で記事になりました
月寒高校での講義を記事にしていただきました。 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/957235/


2023年12月12日
北海道札幌月寒高等学校で「妊娠と出産」の出張講義を行いました。
北海道札幌月寒高等学校で「妊娠と出産」の出張講義を行いました。 外は大雪でしたが、12名の生徒さんと笑いありの楽しい時間でした。(馬詰) 関連リンク:北海道新聞 「将来の妊娠、早めに健康管理 プレコン 道内27カ所で相談支援 喫煙や痩せすぎの危険性知って」 (url:...

2023年7月29日
私立沖縄尚学高等学校で「妊娠と出産」の出張講義を行いました。
私立沖縄尚学高等学校で「妊娠と出産」の出張講義を行いました。 夏真っ盛りの沖縄で、約30名の希望の生徒さんが対面でその他、約250名の生徒さんが生中継で講義を受けました。初の大人数の講義でしたが、皆笑顔で楽しい時間を過ごせました。(玉城)
bottom of page