Pregnancy Care
妊婦専門外来

予約をされる方へのお願い
-
「妊婦専門外来」は完全予約制です。
-
火曜日 (出生前相談)
-
水曜日 13:00〜14:30(医師の指示がある場合/産後2週間健診)
-
-
妊娠8週0日を超えていて、出産予定日が確定してからご予約を順次お取りしております。
(出産予定日が未確定だと検査が受けられない場合があります。) -
予約専用回線に、予約受付が可能な時間内にご連絡をお願いします。
(つながりにくくても専用回線へのお電話をお願い致します。) -
動画をご視聴いただきますので、お持ちの方は有線イヤホンをご持参ください。
予約取得方法
※①予約受付時間内に専用回線へご連絡ください。遺伝カウンセリングのご予約をお取りします。
(注:遺伝カウンセリングの予約であり検査の予約ではないため、同日に検査を実施できない場合があります。また検査の種類によっては妊娠週数やご年齢などにより適応外となることがあります。詳しくは受診された際に直接ご案内します。)
※①遺伝カウンセリング時期と検査時期が異なる為、早めに遺伝カウンセリングの予約をお願いします。
遺伝カウンセリングの時期によっては超音波検査ができない事があります。
※妊婦専門外来は全て自費です。
予約当日の流れ・受診に関してのお願い
予約時間前には産科外来へお越しください。
-
予約時間の30分前を目途にご来院ください。
-
1階の初診受付窓口にて初診の手続きをお願いします。
-
手続きの際に紹介状をご提示ください。
(初診の手続きに時間を要すことがありますので時間に余裕をもってのご来院をお願いしております。)
※ご連絡なく遅れることの無いようご協力お願い致します。
可能な限りパートナーの方のご同席をお願いします。
小さなお子様のご同席はお控えください。
来院前一週間以内に、健診を受けられている施設にて赤ちゃんが元気かどうかを確認していただく必要があります。
当日の検温で37.0℃の発熱がある場合、ご家族・ご本人の風邪症状、消化器症状を疑う場合等は来院せず、産科外来へご連絡をお願いします。(症状がある場合は受付不可となっており、予約の再調整をさせて頂きます。)
※予約完了後に出産予定日が変更になった場合は必ずご一報ください。
当日の妊娠週数が違うことにより検査対象外となってしまうことがあります。